水と緑と墓に囲まれた仕事場。梅雨の晴れ間の金城ダムを覗いてきました。

okinesia

2013年05月30日 14:57




天気予報のマーク3日目。
もしかしてこのまま梅雨明けかい?

久しぶりに近所の金城ダムを覗いてきました
梅雨入り以降の連日の雨と、度重なる集中豪雨で、満々と水をたたえたご様子。

台風や梅雨の時期には、集中豪雨がおこることが多くて、そのたびに洪水で多くの被害を引き起こしていました。金城ダムは、首里の弁ヶ岳(べんがだけ)から那覇の中心市街地(国際通り)を通って泊港に流れる安里川が、大雨のたびに氾濫し、周辺に大きな被害をもたらしていたので、洪水氾濫を防ぐために建てられたという多目的ダムです。

つまり、流れ込む水を一時的に貯めて、安全な量を下流に流して洪水を防ぐことが、このダムの最も重要な役割というわけです。

今回の集中豪雨も、しっかり塞き止めてくれました。
いい仕事してますね、金城ダム

周辺は緑が多く(お墓も多いが)散歩をする人、ジョギングする人をよく見かけます。


真っ青な空に入道雲・・・


これはもう、夏ですね!


(宮城)


--------------------------------------------------------------
オキネシアの店 島涼みonline
http://www.okinesia.com
TEL 098-882-2577(10:00-17:00土日祝日定休)
FAX 098-882-2578
--------------------------------------------------------------

関連記事